- | HOME |
ラベンダー リードディフューザー 超お得な商品??
- 2015/09/08(火) 12:00:47
もう5日くらい前になりますが、自宅の部屋のある一部分だけ、香りを変えてみました。
普段は、微香空間、無臭の消臭剤を自宅のあちこちに大量に大量に
置いているので、基本的には無臭に慣れています。それでもたまに
は、ラベンダーの匂いに癒されるのもいいものです。
部屋の空気を入れ替えるときが、なんだかもったいない
気分になりました・・・・・。
このリードディフューザーですが、なんと税別571円です。
私がたまにチェックしているあのお店、○ト○だからこその
価格設定ということでこれはお得なので買うしかないでしょう。
まずはじめに仕入れたのがラベンダーですが、これが当たりです。
次は、ローズと決めています。
かなり、コスパ高いし、シンプルですがいい商品です。デザインは気に
しないほうがいいです。
アロマのディフューザーとか、以前には3000円くらいするものを一度購入した
こともありましたが、やはり割高です。やたらリードが多すぎたのかもしれませんが
減りも早かった気がします。
今回は写真のとおりのリードの数でしたら、うまくいえば2か月から3カ月くらいは
持つみたいですし、何より環境を意図的に変えることは大事です。
特にこちらのディフューザーは、円型の収納のトップに並べていますが、
見ていてもいいし、ラベンダーの香りは、ほんとうに落ち着きますし、
何より自分でいろいろ変えているということに満足しています。
ほんとうに、いろいろありすぎて、心を落ち着かせるために
何かもう変えたくなる気持ち、わかってもらえますか?
女性が髪を急に切ったり、髪形をがらっと変えるときの気持ちと一緒です。
急に夜中に模様替えして朝になってしまうくらいいじるときの気持ちとも
似ているかもしれません。
まあ一度たりとも女性になったことがあるわけではないので、
まあわからないといえばわかりませんが・・・。
そんなわけで、ふと 映画 「転校生」を思いだしたあなた。
私と同じマインドですね。
おしまい。
- 関連記事
-
- 日本橋 人形町 庄司の正直さんぽ 散歩の達人からの情報 (2017/04/27)
- 学力の経済学 子どもを〝ご褒美〞で釣ってはいけないのか? (2016/12/09)
- 長崎 オススメのお店 ちゃんぽん (2016/10/22)
- ビジネスホテル 次回もリピート確定です (2016/10/19)
- 出張販売 銀座三越 フルーツ大福 (2016/04/17)
- モーニングといえば? (2015/09/18)
- 秋ですね。あきといえば、? (2015/09/13)
- ラベンダー リードディフューザー 超お得な商品?? (2015/09/08)
- SUSU (すうすう) 吸う吸う 折りたたみ傘ケース (2015/08/30)
- 梅雨シーズンを楽しむ 雨でも心の空模様は晴れ (2015/06/29)
- 「会社で落ちこぼれる人の口ぐせ 抜群に出世する人の口ぐせ」 吉田典史さんの書籍 (2015/05/22)
- 「マーケット感覚を身につけよう」 ちきりん ダイヤモンド社 (2015/05/18)
- ジョニーシリーズの豆腐 (2015/03/12)
- 半ざる 食べ歩き 第45回戸隠そば祭り 4軒はしご 通行手形 人気店は行列必死 (2014/11/06)
- 「10年後失業」に備えるためにいま読んでおきたい話 (2014/10/19)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント