- | HOME |
東北の未来への一歩を応援しましょう。 震災復興支援の1つ
- 2015/09/27(日) 07:00:29
スターバックスの取り組みに私も今年はちょっとだけですが
協力したいと思います。
スターバックスでは、東日本大震災の
震災遺児の進学支援をしているということでこういう支援は
大賛成です。震災に関係なく進学問題は、いろいろ私もさまざまな人たちを
見てきました。家庭の事情で進学できなく悔しい思いをした人たちを
過去にたくさん見てきたこともあり、ちょっとだけでも役にたてればと
思っています。
早速カードを入手しました。1000円預けると
100円が寄付されて、900円が残高となります。あとは
使った1%が寄付されることになっています。
皆様も東北の震災遺児の進学支援のためにまずはカードを
購入してもらえると嬉しいです。
スタバのホームページより。
4年目を迎える震災復興支援 ハミングバード スターバックス カード プログラム。いつもの1杯をこのカードでお支払いいただくと、震災遺児の進学の支援につながります。
未来へと歩みを進める東北の子どもたちを小さな芽にたとえ、育っていく様子を描きました。小さな芽を応援するたくさんの想いが、これから先も東北へ送り続けられるようにとの想いが込められたデザインです。
震災復興支援 ハミングバード
http://www.starbucks.co.jp/tohoku/card.html
公益財団法人 みちのく未来基金
http://www.starbucks.co.jp/tohoku/about.html
- 関連記事
-
- 高松を案内してくれた友人に感謝 (2015/10/17)
- キャサリンに行ってきました。 (2015/10/15)
- カモフラとホワイトジーンズは、ミスマッチ? (2015/10/07)
- 秋の気配 突然のあき 穏やかではない日々 (2015/10/04)
- フェスのお誘い 雨でも楽しかった。 (2015/10/04)
- 誕生日のお祝いで、ご馳走になりました。 (2015/10/03)
- 街散歩 おかじゅう? (2015/10/01)
- 東北の未来への一歩を応援しましょう。 震災復興支援の1つ (2015/09/27)
- 秋だけど、まだ私の夏は終わらない ふたりの夏物語 (2015/09/22)
- 京都 スタバカード シルバーウィーク突入 (2015/09/19)
- 不調で府中? 府中で不調? (2015/09/09)
- 最近のヘビーローテーション (2015/09/07)
- 偶然の連続、そして社労士になったきっかけを思い出す (2015/09/06)
- 食べログ そば トップ評価のお店に行ってきました。 (2015/09/05)
- お客様と会食 話題はやはりマネジメントのこと? (2015/09/03)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント