- | HOME |
休職期間に年次有給休暇の申請があったら?
- 2018/09/08(土) 07:30:11
休職期間に年次有給休暇の申請があったら?
休職期間は、会社が労働を免除している
期間なので労働の義務がない日に年次有給休暇
を取得する余地はありません。
休職期間満了が近づき、保有している
年次有給休暇を消化しようとして、
相談があったとしてもそれは、休職期間
中は、請求できないことを説明してください。
今後ますます、年次有給休暇に関する
質問は、増えます。法改正やブラック企業の
ニュースなどが、より自分の会社のことを
考えるきっかけになるようです。
最近自宅のいらないものを捨てていまして
いろいろ新しい取り組みをしています。
部屋をきれいにすると気持ちがよく、こちらが使わなくなった
古いバッグでも買い取りしてくれるのはいいものです。
このソファは私のお気に入りです。
やはり、デザインは大事。
人事労務にもデザインという概念が
必要かなと思います。
- 関連記事
-
- 3年前に入籍した分の結婚休暇5日取得できる? (2018/12/17)
- 勤務間インターバル 実務ではどうする? (2018/12/12)
- 美容室の見習いの業務終了後のカット練習時間は? (2018/10/31)
- ボランティア休暇制度導入の推進を目指して (2018/10/22)
- 年次有給休暇取得義務化5日 会社で5日指定してとらせないといけない? (2018/10/10)
- 始業終業の時刻を変更できるか? (2018/10/05)
- 管理職も労働時間把握の義務化 (2018/09/20)
- 休職期間に年次有給休暇の申請があったら? (2018/09/08)
- 支店長が部下にクイズ 不正解者は有休取れず (2018/08/19)
- 裁量労働、違法適用多数=割増賃金不払いや制度外就労―厚労省調査 (2018/08/08)
- ランチミーティングは、労働時間?休憩時間? (2018/05/13)
- 休日とオリンピックと私 (2018/05/11)
- 会社の花見は労働時間か? (2018/03/30)
- 慶弔休暇は、確認できるものを提出してもらうこと (2018/03/23)
- 産前休暇の時期に有給取得するのはあり? (2018/03/20)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント