- | HOME |
未払い残業代を支払うときの取り扱いは?
- 2019/02/19(火) 07:30:55
未払い残業代を遡って支払う場合、いろいろな処理方法が
ありますが、算定届も出し直し、年末調整もやり直した
というパターンの話を聞いたことがあります。
二年分を全部、再計算してやるのはかなり大変です。
事業が好調で成長していき、上場にあたっての前段階の
審査に入る前から準備するという話で未払い分はあっては
いけないので遡って、綺麗にするというわけです。
最初からきちんとやっておけばと当事者たちも思うのですがその時点では
なかなかそういうふうには考えられないものなのかもしれません。
私たちが行う算定届や月額変更届のやり直しよりも
税務の年末調整や住民税の計算のもとになる
給与支払報告書の再提出、確定申告などをしている人への
再提出の案内などを考えたらぞっとするほどです。
社員が数十人ならいいですが、100人を超えているレベルだと
もう戦争が同時に2つおきたような感じかもしれません。
こちらは最近購入したもの。この間買ったサコッシュよりは大きくて
いろいろおさまるからまあまあ気にいってます。
- 関連記事
-
- 違法な長時間労働で、事業許可取り消し 運送会社 (2019/04/09)
- 管理職97人が一斉請求=ダイドー子会社「残業代支払え」-大阪 (2019/03/23)
- 未払い残業代を支払うときの取り扱いは? (2019/02/19)
- フラリーマン増加? 残業が多いと誤解する妻 実態はネットカフェ 働き方改革の影響も (2018/09/26)
- 国交省が認証制度立ち上げ ドライバー確保へ労働環境改善 (2018/06/18)
- 裁量労働の28歳男性社員、過労死認定 (2018/05/16)
- 2カ月半連続勤務…飲食チェーン店長の過労死認定 (2018/03/02)
- 残業は、麻痺、遺伝に要注意 (2018/02/28)
- 野村不動産を特別指導、裁量労働制を不正適用 (2017/12/27)
- 残業代1億2000万円未払い 都立小児病院に是正勧告 (2017/10/22)
- 「名ばかり管理職」認定 コナミスポーツ、東京地裁 (2017/10/10)
- 月300時間の残業可能 国循の労使協定、見直しへ (2017/09/26)
- 残業命令拒否する人の賞与査定 (2017/06/16)
- 残業時間 公表義務付け 厚労省 (2017/06/05)
- 仮眠も労働時間」イオン関連会社に残業代支払い命令 (2017/05/23)
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント