- | HOME |
大学入学祝い
- 2022/05/19(木) 07:30:48
先日、友人のお子さんが無事大学に
入学したとお聞きしたので、喜び、
お祝いの言葉をかけました。
そして親は大変神経をつかって
いたところなので、お疲れさんという
ことでほんとうによかったです。
合格したのは、最難関私大だし、
一般受験でほぼ希望に
近いところということで、ほんと育て方が
いいのか、もともとの血筋なのか
地頭かもしれませんが、あんまりガツガツ
という感じじゃなく、目的達成を軽く
してしまうので不思議です。
私の学生時代の友人の話だと、中学とか
高校から自分の母校の附属にいかせたり、
高校から推薦または受験して、親と同じ
大学に入れたというのを3人は聞いていますので、
やはり親の影響は大きいもの。
今は、本人の希望を尊重して育てるのが
普通。自由に選んで、やはり同じところ
を志望するのだったら親からしたら嬉しいこと
でしょう。
一方で、受験で親の接し方がよくなくて、
その後、子供が引きこもりになったり、
不登校になって苦しんでいる人もいます。
韓国ほどではありませんが日本でもまだまだ
学歴は気にする人は、気にしますので、話題としても
深入りしないよう、また近所でのお友達関連の
付き合いなどでも余計なことを話して
トラブルにならないよう注意してください。
友人のお子さんの合格をお聞きして、少し前ですが
入学祝いを持参してきました。親族以外だと
なかなかこういう機会はないので、一緒に喜び、
いい運を取り込もうと思います。
- 関連記事
-
- 実家に帰省して後輩とお茶してまったりと過ごしました。 (2022/10/28)
- 昇進を一緒に祝ってくれる社外の人は、いますか? (2022/09/21)
- オータムフェスト2022 その2 と 人気の定番スープカレー店 (2022/09/17)
- 3年ぶりの開催 オータムフェスト 2022 その1 (2022/09/14)
- 約24年ぶりに習志野の実籾に行ってきました。 (2022/08/18)
- iPhone13 Pro 購入しました。 (2022/07/20)
- 関西出張のオフの日 (2022/06/05)
- 大学入学祝い (2022/05/19)
- 燃費だけじゃない、本当の魅力は綺麗なラインと安定した走り (2022/05/14)
- 茨城県ひたちなか市に行ってきました。 (2022/04/11)
- 祝 春の選抜高校野球 只見高校選出 21世紀枠 福島 会津地方から63年ぶり (2022/01/30)
- 初詣とお賽銭のお話 (2022/01/03)
- 休日ランチ 大船渡産牡蠣が最高に美味しい (2021/11/19)
- 社内報を片付けようとしたら、読み浸ってしまった。 (2021/09/21)
- ワクチン2回目終了しました。 モデルナ 防衛庁大規模接種センター 大手町にて (2021/09/08)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント